純米大吟醸 光明 出羽燦々 720ml 【クール冷蔵便】

価格 132,000(税込)

この商品は送料無料が適用されます

本品は、箱付き商品です。無料ラッピングをご希望の方は、備考欄よりご希望をお知らせください。

数量 
送料935円~ ※地域によって異なります。詳細はこちら

前人未到の精米歩合1%
日本酒の新たな境地を切り開く

飽くなき向上、価値の創造へ

山形県を代表する酒造好適米「出羽燦々」
米が割れることのないよう、順を追って磨いていき、約75日(1800時間)もの時間を掛けて丁寧に磨かれた酒米は、非常に美しい球体に仕上がります。

わずか1mmにも満たない小さな粒ですが、精米歩合40%まで磨くためにはおよそ50時間が必要と考えると、蔵人のこだわりが垣間見えます。

味わい特徴

香りは穏やかですが、酒米の味わいやボリューム感をしっかりと感じられます。
常温に近づくにつれ甘みも広がっていきますので、温度による味わいの変化もお楽しみいただけます。
未だかつてない極めて洗練された味わいを、心ゆくまでご堪能ください。

商品情報

商品情報

原料米
出羽燦々100%
精米歩合
1%
使用酵母
山形KA
アルコール度数
15度
日本酒度
+3
酸度
1.5
アミノ酸度
0.2
内容量
720ml

味わいマップ

香り
穏やか
華やか
甘辛
甘口
辛口
濃淡
芳醇
淡麗
酸味
酸低
酸高

おすすめの温度

  • 冷酒

ストーリー

日本酒はもっともっと
価値ある存在だ

技術の限界に挑戦する意味

日本酒はなぜ精米歩合35%程度が良いとされているのか。根拠はどこにあるのか。
高精白を可能にする技術力があればこそ、他の蔵には無い"個性"が生まれました。 精米技術を高め、不可能を可能にしていく。楯の川酒造が妥協せず、手間、コストを度外視した挑戦をするのは、日本酒はもっともっと価値ある存在になるべきだと考えるからです。

"米を磨き抜く"という一つの答えを示すことで、凝り固まった日本酒業界の常識に大きな風穴を開け、それらを破壊したものと自負しています。

『日本酒の世界』に
明るい希望の光がさすように

「光明」の名は、「前例のない挑戦によって新境地への扉が開き、これから先の 『日本酒の世界』 に明るい希望の光がさすように」という願いを込めて命名いたしました。

これまで多くの酒蔵が挑戦して来なかった高級酒への道のり。これまでの日本酒とは全く違った世界からもたらされる、極めて繊細で透明感ある味わいを、心ゆくまでご堪能ください。

蔵人からのコメント

蔵人からのコメント

楯の川の粋を集め、製法・道具・設備を何から何まで見直してチャレンジしたことで生まれました。

思うように発酵が進まず不安な毎日を過ごしました。しかしどうにか仕上がったお酒が、果てしないクリアさと美しい香味を兼ね揃えているのを体験したときは、得も言われぬ感動がありました。未体験の領域をお届けします。

この商品についてのレビュー

レビューを書く

レビュー投稿はありません