惣兵衛早生18%、涅槃の特別ver.

金山町の杉を使った
杉樽貯蔵・高精白日本酒
楯の川酒造が提案する「ライスヴィンテージ」をテーマにしたブランド “涅槃”。
2020年に収穫された希少な酒米「惣兵衛早生」で醸造し、さらに杉樽で貯蔵した特別な“涅槃”を公式オンラインショップのみで販売させていただきます。
新酒や生酒の若々しい印象とは趣の異なる、落ち着いた円熟の味わいと、ふんわりと広がる杉香に包まれる極上の一杯に仕上がっています。
時の移ろいと共に深みを増してゆく日本酒の新たな魅力を、存分にお楽しみいただけましたら幸いです。
商品情報
- 原料米
- 惣兵衛早生100%
- 精米歩合
- 18%
- 使用酵母
- 蔵付酵母
- アルコール度数
- 15度
- 日本酒度
- ±0
- 酸度
- 1.5
- アミノ酸度
- 1.6
- 内容量
- 720ml
味わいマップ

おすすめの飲み方
- 原料米
- 惣兵衛早生100%
- 精米歩合
- 18%
- 使用酵母
- 蔵付酵母
- アルコール度数
- 15度
- 日本酒度
- ±0
- 酸度
- 1.5
- アミノ酸度
- 1.6
- 内容量
- 720ml
開発ストーリー
楯の川酒造の
唯一無二の作品

希少米「惣兵衛早生」の真骨頂
香り・味わい・製法・酒米
すべてにおいてオンリーワン
歴史とロマンの味わい
楯の川酒造が復刻させた希少米の「惣兵衛早生(そうべえわせ)」。
庄内の在来米で、品種改良によって姿を消した米ですが、素晴らしいポテンシャルが言い伝えられており、「何としても復刻させたい」という思いで、3年以上の歳月をかけて楯の川酒造が復刻させました。
この希少な米を酒造りに使用しているのは世界中で楯の川酒造だけです。
花のような優しく落ち着いた香りとみずみずしくピュアな甘み、古代米らしい柔らかなのに力強く、そして堂々たる落ち着いた佇まい。
新しく開発された酒米の様な派手さやボリューム感はありませんが、積み重ねられた歴史と奥ゆかしさ、ロマンを感じるられる、唯一無二の味わい深い米です。

惣兵衛早生の歴史を感じる、
奥ゆかしく深い味わい
やわらかな杉香をお楽しみいただけます。お酒は、淡い黄色がついており、含むとカラメル様の熟成香と甘香が広がり、フィニッシュまで残る杉の香りは過ごした時の余韻を感じさせてくれます。