
楯野川 純米大吟醸 極限 720ml
3本以上で送料半額!6本以上または11,000円以上で送料無料!
※ラッピングをご希望の方は、 こちらより箱を選択し、
カートに追加し注文してください。
※箱付き商品は無料でラッピングいたします。
備考欄よりご希望をお知らせください。

贅沢極まる 精米歩合8%
全てを兼ね備えた 極上の日本酒
”酒米の王様”を贅沢に8%まで
日本酒の最高峰カテゴリーである純米大吟醸において、今までにない"精米歩合8%"を実現。
1832年創業の蔵元が持つ全ての技術と蔵人全員の熱い情熱を注ぎ込み、楯野川で最初の精米歩合1桁台のお酒として完成させました。
一般的な大吟醸や純米大吟醸とは一味違った日本酒の可能性を感じながら、日本酒の極致をお楽しみいただければ幸いです。
味わい特徴
香り、繊細さ、膨らみ、余韻、全てを兼ね揃えた究極の日本酒。
氷温冷蔵下で密閉されていた状態から少し空気に触れさせると華やかな香りが広がり、ゆっくりと続く余韻と奥深い味わいをお楽しみいただけます。
商品情報
商品情報
味わいマップ
おすすめの温度
ストーリー
薫り高く華麗な
日本酒の宝石を味わう
原材料へのこだわり
究極の日本酒を作り出すためには原材料にもこだわり抜きます。
「極限」には40日かけて8%まで精米した“酒米の王様”兵庫県産「山田錦」を使用しました。
直径わずか2mmまで精米した米からもたらされるものは、究極の透明感と、米の旨味とコクとの絶妙な調和バランス。その味わいはまさに”日本酒の宝石”と呼ぶにふさわしい風格を帯びています。


究極の酒造りへの
飽くなき挑戦
日本酒の最高位カテゴリー「純米大吟醸」。そのほとんどが精米歩合35%までの商品であり、高精白と呼ばれる商品でも18%程。
精米歩合だけが日本酒に価値を付与するものでなく、単なる競争を仕掛けたい訳でもない。
精米1桁台の米で、上質な米の旨味がありつつ、繊細で透明感溢れる良い酒を造るための挑戦心がそこにはあります。
ペアリング
繊細な料理が引き立つ
口に含むと旨味がじんわりと広がり、スッと美しい余韻を残して淡く消えていく
「極限」 単品でお召し上がりいただいても充分に美味しいのですが、
厳選された大豆と良質な水を原料とする「京湯葉」との相性は抜群です。

おすすめ料理
京湯葉の炊いたん、チーズの盛り合わせ


この商品についてのレビュー
レビューを書くお世話になった方が日本酒がお好きな方で、御礼にプレゼントする日本酒を探していてたどりつきました。結果、とても美味しいと喜んでくださったのでこちらを選んで良かったです。
「きれい」「透き通る」といった言葉がぴったり、あまりにも飲みやすくて、がぶがぶいっちゃう。しっかりと米の旨味も感じれた。
蔵人からのコメント
蔵人からのコメント
はじめて1ケタ台高精白に挑戦し、超高精白でのお酒造りの礎となったお酒です。
精米歩合10%を切るほど粒が小さくなると、今までの酒造りの常識が通じなくなるため、従来の製法を一から検討し直しました。それでも、温度や水分の調整を少しでも間違えると発酵が進まず、最終的にお酒にならないリスクを抱えての酒づくりでした。
新しい次元で、山田錦の風格をお楽しみください。