
楯野川 純米大吟醸 本流辛口 1800ml
価格 3,960円(税込)
3本以上で送料半額!
6本以上または11,000円以上で送料無料!
本品は、箱なし商品です。ラッピング・のし掛けをご希望の方は、 こちらより別売りの箱をあわせてご注文ください。
数量
商品がカートに追加されました
-
買い物を続ける
- カートを見る
×

商品情報
商品情報
原料米
出羽燦々100%
精米歩合
50%
使用酵母
山形KA
アルコール度数
15度
日本酒度
+8
酸度
1.6
アミノ酸度
1.0
内容量
1800ml
味わいマップ
香り
穏やか
華やか
甘辛
甘口
辛口
濃淡
芳醇
淡麗
酸味
酸低
酸高
おすすめの温度
ストーリー
日本酒の王道
”淡麗辛口”を変える
淡麗辛口から”芳醇辛口”へ
90年代に一大ブームとなった「淡麗辛口」という表現。 そこから派生する、ただ辛いだけで薄味というイメージを払拭したい。
米の旨味と後味の切れの良さ、一見相反する要素のように見えますが、それらを両立した「米の旨味とキレの良さで料理を引き立てる辛口」こそ、日本酒の「本流」ではないか。
その想いから生まれた、日本のおいしい食事を下支えする純米大吟醸です。


燗にしてもおいしい
広い温度帯に対応したお酒
お刺身やお寿司との相性が抜群の「本流辛口」。
冷やしてキリッと味わうのもおすすめですが、実は40℃前後のぬる燗も抜群においしいお酒です。
冷酒ではキレと清涼感、燗では米の旨みをご堪能いただける造りです。
ペアリング
お刺身や
お寿司と合わせて
落ち着いた香りのお酒はお刺身やお寿司の繊細な味を邪魔しないため、
素材の味をダイレクトに味わう料理をよりおいしくいただくことができます。
お寿司の中でも、色々な味を少しずつ楽しめるの手まり寿司はおつまみにおすすめです。
全般と相性の良いお酒ですので、いつもの食事をよりおいしく感じさせてくれます。

おすすめ料理
お刺身の盛り合わせ、カレイの塩焼き


この商品についてのレビュー
レビューを書くレビュー投稿はありません
蔵人からのコメント
蔵人からのコメント
辛口のお酒は、辛味があるということではありません。米由来の糖分が多いことを甘口といい、それに対して糖分が少ないことを辛口と呼びます。甘味が少ない分、原料や酒造りの良し悪しがわかりやすいというのも辛口のお酒の特徴です。
楯の川酒造の辛口は、ただ辛いだけではなく、確かな味と繊細な吟醸香も兼ね揃えた本格派です。
冷酒ももちろん良いですが、人肌燗にあたためてゆる~く飲むのが蔵人の密かなおすすめです。