
楯の川酒造の梅酒とは
肉厚でやわらかい、最高級品種の紀州産の南高梅由来の完熟した甘い香りと味わいが口の中に広がります。
そんな贅沢な梅を、楯野川の純米大吟醸や酒粕焼酎にじっくりと漬け込み、梅の酸味とお酒のまろやかな旨みが溶け合う、上品で奥行きのある贅沢な梅酒に仕上げました。
毎日の晩酌にはもちろん、大切な方への贈り物にも最適です。

商品① BARヨー子梅酒 ~濃厚とろとろの果肉感~
人気のBARヨー子シリーズから梅酒が登場しました。紀州南高梅の梅肉をペースト状にし、たっぷり詰めこみました。口に広がるしっかりとした果肉感と、濃厚な梅の味わいが広がる贅沢な梅酒を楽しむことができます。

商品② 大吟醸梅酒 ~日本一にも輝いた逸品~
天満天神梅酒大会において、梅酒日本一の証である「天下御免」の称号を手にした最高の一本。厳寒の時期に丁寧に小さな仕込みで造った楯野川の大吟醸をベースに、南高梅をじっくりと長時間漬け込んだ上質感の溢れる大吟醸梅酒。綺麗な南高梅の香りに加え、コクと旨味が合わさる味わいの濃厚さがあり飲みごたえがあります。

商品③ 金梅酒 ~純米大吟醸の酒粕から生まれる超贅沢品~
楯野川は日本酒の中で最上級カテゴリーである純米大吟醸だけを製造しており、1本の価格が数万円の日本酒もあります。そんな高級な純米大吟醸の酒粕を200kg集めても、わずか20リットルほどしか得られないとても希少な粕取焼酎に贅沢にも南高梅を漬け込みました。華やかで甘美な香りが穏やかに広がり、きれいな甘みとすっきりとした後味で究極の上品さを堪能できます。
スタッフが選ぶその他のおすすめリキュールTOP3

第1位は「スモモモ」。トロッとした甘さの後に、ほどよい酸味が感じられ、ロックですっきり飲みやすいです。梅酒好きの方にも好まれる味わいです!
第2位は「ヨー子」。梅酒を寝る前の一杯として飲んでいる私にとって、このヨーグルト酒はそのかわりになる存在!濃厚で甘いお酒が梅酒同様にリラックスタイムにぴったりです。
第3位は「モモ子」。白桃の甘さだけでなく、後味の酸味づけに入っているさくらんぼ果汁が贅沢気分を味わえます。がんばった自分へのご褒美タイムで飲める癒しアイテムです。

どのアイテムも甘すぎず、洗練された味わいで、それぞれに個性があります。お好みの1本を選んでいただくのはもちろん、飲み比べていただくとさらに味わい深くリッチな時間を過ごしていただけます。